6月17日(火)に全社員研修「社長塾」を開催!
今回はグループ各社・各部の販促活動の報告と
情報共有がテーマでした。
午前の部
グループ各社・各部所属で主戦力となっている
メンバーが登壇。大人数を目の前にした発表に
緊張している様子もありましたが、
日々誠実に業務を行っていることがうかがえる
内容に自然と拍手がわき起こりました。
午後の部
当社のグループである東京人材開発センターの
オウンドメディア立ち上げに支援をいただいた
株式会社ピースの中川講師、原講師による研修。
オウンドメディアの運用は、サービスを求める
企業様の関心を得て、信頼できる組織だという
認識をもっていただき、相談をいただくことを
第一の目的としています。
当社とグループ会社の三光自動車の豊富な知見、
経験が活きる「外国人整備士の採用」に
特化したオウンドメディアを展開し、
既に掲載記事も100を超えました。
少しずつ反響が出てきていますので、
今後も継続して記事をアップし、正しい情報を
提供していくことで、外国人材の活用に希望を
見いだしていただけるサイトを目指します。
社長塾の午前の部で登壇したメンバーに対して
聴講したメンバーからのメッセージが
届いていますので、一部をご紹介します。
仲間が頑張っている姿は、励みになりますね!
~SS部の伊藤さんへ~
トップバッターという大役でご苦労されたとは
思いますが、いざプレゼンが始まってみると
堂々とした落ち着きのある説明で内容の理解も
進みました。SS部のブランティングの考え方が
大変参考になりました。
~三光自動車の山下さんへ~
発表、おつかれさまでした。
整備士として活躍され、あまり発表者としての
イメージがない山下さんが壇上に立たれていて
とても新鮮でした。取り組まれている様々な
創意工夫と今後のビジョンまで知ることができ、
とても楽しく勉強になりました。
ありがとうございました。
この他、たくさんのメッセージがありますので、
社内報で紹介していこうと思っています。
オウンドメディアはこちらから↓
https://tokyo-hrc.jp/dependability/